北岡様。Amazonを経由してご寄付をくださいました。
最新バージョンです!
実は、乳児院には、15分指針というものがあります。
15分に一度は必ず、夜中でも寝ている子供たちの呼吸などのチェックが必要です。
(乳児突然死症候群を防ぐためでもあります)
夜間は2名の職員で勤務中です。
年齢により、お部屋は分けています。
そのため、15分指針を守るためには少しの変化でも気をつけないといけません。
もしものために、こちらのベビーモニターやほかにもお部屋についている録画カメラで
子どもたちの様子を24時間見守っています。
北岡様。まことにありがとうございます。子供たちをしっかり見守ります。
えがおのミカタ様よりおむつのご寄付です。
(株式会社RainbowCreate様・KNMT合同会社様)
子どもたちは、年度末に向けて次に行く施設への移行準備を進めています。
おむつのサイズが大きくなると、それだけさよならする時間が近づいてきます。
スクスク大きくなってくれてうれしいけれど、さよならが近づくとちょっぴり寂しい職員たちです。
中野様(お優しいメッセージをありがとうございます)とえがおのミカタ様よりティッシュのご寄付もいただいております。
鼻水じゅるじゅるのこどもたちにはこのソフトなティッシュが気持ちよいようです。
一日に何度もはなみずを拭くので赤くなってしまうんです。
大切に子供たち専用で使用させていただきます。
ありがとうございます!!